人生はSelfQuest

人生終わったと思ったら、そこからがスタートだった。

躁うつ病

みんな視覚依存症になっている

ケガをしてたら優しくする。マスクをしてたら優しくする。 でも、 落ち込んでそうに見えたら「元気出せよ」という。 元気を出してもケガは治らない。元気を出しても風邪は治らない。 でも、心の問題は「元気出せよ」ですませてしまう。

「考え方と生き方を変える10の法則」で学ぶ解決志向型アプローチ(同じことの繰り返しに気づいたら、あなたは変わる)

アルコール依存症について学び、断酒を続けられているふなし (id:funashima)さん。いつもブログを読ませてもらっているが、そこで教えていただいた「考え方と生き方を変える10の法則―原因分析より解決志向が成功を呼ぶ」という本がある。 すでに絶版で、Kind…

瞑想のやり方やコツとその効果を、できるだけ詳しく言語化してみた【新宮 慶 式】

最近ではマインドフルネスが有名になり、瞑想を実践している人は多いと思うが、その具体的な方法を公開している人は少ない。 瞑想に正解なんてないし、自分に合ったやり方を見つけるしかない。他人のやり方をそのまま真似ればいいというものでもない。ただ、…

イノベーションと進歩の違い(楠木 建 氏 講演レポート)

以前、某所で楠木 建 氏のイノベーションについての講演に参加した。そのときは、仕事としてイノベーションを捉えていたが、もしかしたら人生についても似たようなことが言えるかもしれない。なぜか最後はそんな話。

ストレングス・ファインダーをやると「正確な自己紹介(自己分析)」が可能

自分の強みがわかることで有名なストレングス・ファインダーのテストを受けてみた。結果は画像の通りだが、前評判通り当たっている気がする。。そして、テストだけでなく、「さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす」という書籍…

一度離れてみると見えてくるもの

親との確執が過ぎれば一度離れてみる。 お酒に依存してしまえば一度離れてみる。 でも、時間が経つと見えてくる。

僕の考えるうつにならない秘訣(べき思考に陥らないために)

こちらの記事やそれに対するコメントなどを読んでいて、僕もいろいろと考えてみた。いやー、みなさんいろんな視点があって大変参考になる。共感した方がブログやってないか探して読んだりしていた。

うつにならない考え方と今に「投資」するという感覚

心が弱ると現実逃避しがちだ。もちろん時間が解決してくれることもあるが、現実逃避的な思考のままでは、暗いトンネルを抜け出すことだけが目的になってしまい、なかなか抜け出せないように感じたり、一度抜けてもまた暗いトンネルに再突入する恐怖に怯える…

会社に行けなくなったら休んでもいい!森田療法で学ぶ「臥褥(がじょく)」の期間

あまり書きたくなかったが、書かないと誤解がありそうなので、自分が地獄を味わったときの経験を少し書きたい。

会社に行きたくない人は実は行った方が楽になれる!森田療法で学ぶ「あるがまま」の生き方

ヘルシーでハッピーな毎日を過ごすには、瞑想や運動などの行動習慣も大事だが、ネガティブな考え方やマイナス思考をコントロールする思考訓練も同じくらい重要だ。それには自己啓発本を読むのもよいが、実際に治療法として用いられる心理療法の考え方を理解…

行き過ぎた「喜怒哀楽」の感情を抑えるシンプルな対処法

最初に断っておくが、いつでも感情を抑えた方がいいと言っているわけではない。基本的には、嬉しいことがあったら喜べばいい。むかついたら怒ればいい。辛いことがあれば哀しめばいい。好きなことは楽しめばいい。 だが、それらが行き過ぎて周りに迷惑をかけ…

不眠症状に合わせたおすすめの漢方薬5選

不眠症で悩んでいる人の中には、睡眠薬や睡眠導入剤を処方されている人も多いと思う。だが、強い薬に頼ってしまうと、身体が薬に慣れて耐性ができてきたときに地獄を見る。アルコール依存などと同様に、どんどん薬の強さや量を増やしていかないといけなくな…

瞑想を学びに坐禅会に行ってみたレポート

最近ブログで瞑想について書いているので、勉強を兼ねて坐禅会に参加してきた。今日はその様子をレポートしてみたいと思う。ちなみに僕は頑固な無宗教者だ。観光でお参りに行く人と同じ知識レベルなのであしからず。

30歳前後で経験した5つの地獄(自律神経失調症、首肩こり、アルコール依存症、不眠症、躁うつ病)

今回は僕が実践している健康法ではなく、僕が30歳手前から今までに経験した5つの地獄について書いてみたい。ここでは便宜的に自律神経、首肩こり、アルコール依存、不眠症、躁うつ病の5つに分類してみたものの、実際はどれも相互に影響しており、切っても切…

サイトポリシー

Copyright© 人生はSelfQuest. All Rights Reserved.