人生はSelfQuest

人生終わったと思ったら、そこからがスタートだった。

副交感神経が優位になったときの合図

スポンサーリンク


f:id:k_shingu:20160919110954j:plain

 

よく自律神経で交感神経より副交感神経が優位になると、リラックスできているという。

 

グー

 

 

じゃあ、いつ副交感神経が優位になっているかというと、それがよくわからなかった。

 

グゥグゥ

 

 

それが、最近ようやくわかってきたという話。

 

グルグル

 

 

※本日は擬音語多めです。

 

 

副交感神経が優位になったときの合図

 

薄々お気づきの方もいると思う。

 

グー

 

 

僕の場合は、お腹の音が合図だ。

 

グゥグゥ

 

 

どうやら僕は、お腹の音が鳴ったときにリラックスできていて、副交感神経が優位になっているらしい。

 

グルグル

 

 

いつもこれくらいお腹が鳴ってたらいいのに。

 

グーグー

 

 

気が抜けたとき

 

お腹の音が鳴るのは、気が抜けたときだ。

 

グー

 

 

気が抜けると、身体の力も抜け、合図が鳴る。

 

キュルル

 

 

仕事の山を越えて、ほっと一息ついたとき。闘争本能から解放され、身体が栄養を補給する休息モードに切り替わる。

 

グー

 

 

大勢の前で話す機会を得て、それを終えたとき。緊張から解放され、身体が脱力して省エネモードに切り替わる。

 

キュルル

 

 

ひと山越えたタイミングでも、合図が鳴らないときがある。気持ちがまだ張りつめていたり、身体の緊張が残ったままになっている。

 

クゥ

 

 

そんなときは、意識して休息の時間を取るようにしている。

 

キュルルー

 

 

温かい飲み物を飲んで一息ついてもいいし、マッサージや銭湯に行ってもいい。

 

キューキュー

 

 

力が抜けたとき

 

まだ気が抜けない状況でも、力が抜けたときはお腹の音が鳴る。

 

グー

 

 

身体の力が抜け、合図が鳴り、気持ちもリラックスしてくる。

 

ゴロロー

 

 

マッサージに行って、身体の緊張がほぐれたとき。頭は仕事モードのままでも、身体がゆるめば休息モードに切り替わる。

 

グー

 

 

銭湯に行って、サウナから水風呂に入ったとき。心ここにあらずでも、温度差による身体の弛緩で緊張モードから切り替わる。

 

ゴロロー

 

 

そんなことをしなくても、力が抜けて合図が鳴ってしまうときがある。身も心も疲れきって、ついには力尽きたときだ。

 

クゥ

 

 

たとえば、人前でお腹の音が鳴らないように耐えていても、最後は力尽きてお腹の音が鳴る。

 

ゴロゴロ

 

 

緊張状態を維持し続けることはできない。そんなときは、あきらめて脱力するしかない。

 

ゴゴゴゴー

 

 

おわりに

 

こんなにわかりやすいお腹を持っているのは僕だけだろうか。

 

グー

 

 

僕は30歳を過ぎて、自分の状態を日々観察するようになり、ようやく気づいた。

 

グー

 

 

あなたの合図は何ですか?

 

グワッパ!

 

 

自律神経を整える 「あきらめる」健康法 (角川oneテーマ21)

自律神経を整える 「あきらめる」健康法 (角川oneテーマ21)

 

 

サイトポリシー

Copyright© 人生はSelfQuest. All Rights Reserved.