人生はSelfQuest

人生終わったと思ったら、そこからがスタートだった。

プロフィール

スポンサーリンク


 

プロフィール

名前

新宮 慶(id:k_shingu)

 

属性

30代パパ

 

経歴

理系大学院

IT企業(リサーチ、マーケティング、事業開発、商品企画、PO)

 

趣味

読書、銭湯、瞑想

 

特徴

過集中、アルコール依存、躁うつ病双極性障害

 

ストレングス・ファインダー

内省、収集心、学習欲、成長促進、着想

 

僕の本棚

 

お問い合わせ

お問い合わせ

 

詳しいプロフィール

病歴(現在は投薬なし)

躁うつ病双極性障害アルコール依存症睡眠障害不眠症自律神経失調症、首肩こり、頭痛、光過敏症、吐き気・嘔吐、かゆみ・蕁麻疹(じんましん)、元愛煙家・元ヘビースモーカー、自然気胸

 

身体的特徴

猫背、首肩こり、花粉症、汗かき・寝汗、手の震え・足の震え、まぶたピクピク、目の充血、頻尿、便秘・下痢、貧血、低血圧

 

精神的特徴

内向的・内省的、生真面目・責任感、完璧主義・几帳面、あがり症・焦り症、心配性・気にしすぎ、自動思考・繰り返し思考・反すう思考、予期不安、過集中、頑固、思い込み、メモ魔、甘えベタ、頼られやすい、アダルトチルドレン燃え尽き症候群バーンアウト

 

僕の対処法

変化・変容の三段階

行動・思考・感情

 

行動の対処

休む・何もしない、読書、瞑想・座禅・坐禅、ヨガ、呼吸・丹田、銭湯・風呂、マッサージ、接骨(柔道整復)、鍼灸(しんきゅう)、カイロプラクティック、整体、姿勢、ラジオ体操、筋トレ、ジム、階段昇り降り・一駅歩く、散歩・ウォーキング、ピクニック、日光浴、生活リズム、食事・食生活、朝食、牛乳、お茶、漢方薬湿潤療法(ワセリン、馬油)、スケジュール管理、タスク管理、リスク管理ライフログ、アウトプット

 

行動の三要素

食事・運動・睡眠

 

行動の参考

筋弛緩法、自律訓練法、コーピング、行動療法、系統的脱感作法、社会リズム療法、解決志向型アプローチ(ソリューション・フォーカスト・アプローチ、ブリーフ・セラピー)、アサーション・トレーニン

 

思考の対処

今を生きる。あるがまま。やりたいことだけやって生きていく。今日より明日をより良くする。ビジョンを持つ。人のせいにしない。自分を責めない。罪を憎んで人を憎まず。感謝・感激・親孝行。ギブ・アンド・ギブ。Win-Win。I(アイ)メッセージ。アクショントーク(話すとき)。あいまいトーク(聞くとき)。

 

思考の三要素

呼吸・姿勢・瞑想

 

思考の参考

論理療法、認知療法交流分析(TA)、ゲシュタルト療法、森田療法内観療法、マインドフルネス認知療法

 

感情の対処

coming soon...

 

感情の三要素

受容・共感・一致

 

感情の参考

来談者中心療法、精神分析、遊戯療法、箱庭療法

 

僕の頭の中

変えられるものと変えられないもの

  • 変えられない他人ではなく、変えられる自分。
  • 変えられない過去ではなく、変えられる今。
  • 変えられない感情ではなく、変えられる行動。

 

変えやすいものと変えにくいもの

  • 変えにくい人間関係ではなく、変えやすい自分。
  • 変えにくい未来ではなく、変えやすい今。
  • 変えにくい思考ではなく、変えやすい行動。

 

変化につながる考え方

  • どうすべきか(Have To)ではなく、どうしたいか(Want To)。
  • どうしたいか(To Do)を生み出すのは、どうありたいか(To Be)。
  • やりたくないこと(Not Want)ではなく、やりたいこと(Want)。
  • 自分にないもの(Nothing)ではなく、自分にあるもの(Anything)。
  • どうしよう(What To Do)ではなく、こうしよう(To Do Things)。
  • 逃げではなく、戦略的撤退。
  • どうせ倒れるなら、後ろ向きではなく前向きに。

 

変化に向けた方向性

  • 夢がなければ、夢を叶えることもできない。
  • 健全なる精神は、健全なる身体に宿る。
  • 人は感情で動き、論理で正当化する。
  • 試してみることに、失敗はない。
  • うつは一人でしか治せない。
  • 人生に浮き沈み、行ったり来たりは付き物。
  • 人生の目的は、幼少期の記憶の中に眠っている。

 

変化に必要となるバランス感覚

  • 心と身体のバランス。健全なる精神は、健全なる身体に宿る。身体の健康が第一。
  • 論理と心理のバランス。人は感情で動き、論理で正当化する。心理的動機が第一。
  • 思考と行動のバランス。試してみることに、失敗はない。行動の対処が第一。
  • インプットとアウトプットのバランス。試してみることに、失敗はない。実践の習慣が第一。
  • 自分と他者のバランス。うつは一人でしか治せない。自分の課題が第一。
  • 努力と幸運のバランス。人生に浮き沈み、行ったり来たりは付き物。努力のあとは運次第。
  • ギブとテイクのバランス。
  • 副交感神経と交感神経のバランス。

 

変化に必要となる選択肢とその比率

  • 仕事なら副業。
  • ストレス対策ならコーピング。
  • 情報なら読書。
  • 投資ならポートフォリオ

 

勘違いしやすい・誤解しやすい言葉

  • 「自分だけ」ではなく、「みんな同じ」。「みんな同じ」だけど、「みんな違う」。人は分かりあえないことを分かり合える。
  • 「他人のせい」にしてはいけないが、「自分のせい」にもしてはいけない。誰のせいでもない。
  • 「他人の人生」を生きてはいけないが、「他人のため」に自分の人生を生きることは素晴らしい。自己犠牲ではなくWin-Win
  • 「人は一人でしか生きられない」が、そばにいてあげることはできる。「人は一人では生きられない」が、悩みは本人にしか解決できない。
  • 先の見えない遠い「未来」ではなく、実感を持って想像できる身近な「未来」。明日。
  • 自分のためだけなら、他人に迷惑をかけるな。他人のためでもあるなら、他人に迷惑をかけることを厭うな。もっと頼れ。
  • 他人は変えようとするものではなく、動いてくれるもの。人を動かす。
  • 現実世界は、1人の例外を除いて他者で成り立つ。内的世界は、例外なく自分1人で成り立つ。自分大事に。
  • 自己中心になるのは、他者の貢献は全て見えないから。自己否定になるのは、自分の貢献を感じられないから。

 

言葉遊び

  • 「正しさ」ではなく「楽しさ」。
  • 「心配」ではなく「信頼」。
  • 「習う」より「慣れる」。

 

言い換え

  • 「絶対~~。」 → 「~~かも。」
  • 「永遠に~~。」 → 「~~かも。」
  • 「~~べき。」 → 「~~した方がいい。」
  • 「普通~~。」 → 「~~ことが多い。」
  • 「なんで~~。」 → 「ま、いっか。」
  • 「どうして~~。」 → 「なんとかなるか。」
  • 「しかし~~。」 → 「一方で~~。」

 

引用集

ニーチェ

教えられたモラルではなく、みずからが判断した行為を選択する人間、超人のことだ。(ニーチェ「超」入門)

現実を直視していれば、モラルがなくともモラルに反するような行為はしない。自分にとって損になるだけだから。

 

ブルース・リー

考えるな、感じろ(燃えよドラゴン

考えてばかりでは行動に移せない。五感で感じることができれば身体は動き出す。

 

ユング

自然に逆らうのが人間の自然な性質である(ユング

ありのまま感じることは難しい。人間の思考に逆らう必要がある。

 

パールズ

私は私のことをする。

あなたはあなたのことをする。

私は、あなたの期待に沿うために

この世に生きているのではない。

あなたも、私の期待に沿うために

この世に生きているのではない。

あなたはあなた、私は私である。

しかし、もし、機会があって

私たちが出会うことがあれば

それはすばらしい。

もし出会うことがなくても

それはいたしかたのないことである。

ゲシュタルトの祈り

時には、あきらめも悪いことではない。無理に、できないことをしようとするよりは。

 

サン=テグジュペリ

かんじんなことは、目に見えないんだよ(星の王子さま

視覚に頼ってはいけない。視覚依存症になっていないか。

 

あんたが、あんたのバラの花をとてもたいせつに思ってるのはね、そのバラの花のために、ひまつぶししたからだよ(星の王子さま

大切なものは、探しても見つけられない。大切なものは、費やした時間と共に育てられる。生きがいも、愛情も。

 

ドラッカー

変化への抵抗の底にあるものは無知である。未知への不安である。しかし、変化は機会と見なすべきものである。変化を機会として捉えたとき、初めて不安は消える。

認知や物事の捉え方一つで、不安にも希望にもなる。不安に感じたときは、それはチャンスを意味していると考えよう。どうせ倒れるなら、後ろ向きではなく前向きに。

 

自分

経験は人に恐れを与え、人はまた賢くなる。未経験は人に不安を与え、人はまた希望を持つ。

物事は捉え方次第。

サイトポリシー

Copyright© 人生はSelfQuest. All Rights Reserved.