人生はSelfQuest

人生終わったと思ったら、そこからがスタートだった。

赤ちゃん連れでもOKの映画館!ママズクラブシアター(TOHOシネマズ)に行ってきた

スポンサーリンク


f:id:k_shingu:20160828152228p:plain

子どもができると行けなくなる場所は多い。その一つが映画館だ。授乳やオムツ替えで一時退場する場合があるし、何より周りへの迷惑を気にしてしまう。

 

出産の前に最後の映画を見にいくことも多い。そう考えると、「赤ちゃんと一緒に入れる映画館」の存在を知らない人も多いのではないかと思った。

 

もちろん家で映画を見ることはできるが、映画館はいつもと違った気分を味わえる場所だ。

 

残念ながら、上映される映画館も上映回数も限られるが、過去には「シン・ゴジラ」も「ファインディング・ドリー」も上映されていた。行きたい映画がないか、たまに調べてみるのはいかがだろうか。

 

TOHOシネマズ「ママズクラブシアター」


出産して以来、映画館に行ったことがない。赤ちゃん連れでも映画を楽しみたい。そんなママのご希望にお応えし、赤ちゃん連れでも周囲に気兼ねすることなく映画を楽しめる上映、それが「ママズクラブシアター」。

 

赤ちゃんが泣いても、おしゃべりしてもお互いさま。最初から最後まで誰かしら泣いていたし、そこここに立ち抱っこで子どもをあやすパパ・ママの姿がある。

 

移動しやすいように劇場内の照明が明るめに設定されていたり、赤ちゃんを驚かせないように、音量を通常より小さめに設定されている。

 

Webサイトには木曜日開催と書いてあるが、上映スケジュールを見てもらえればわかるとおり、土曜日にもやっているケースがある。

 

インターネットでチケットを購入できない

ママズクラブシアターは、ネットでのチケット事前購入ができない。そのため、子どもの体調次第で行くかどうかは当日決めればいい。

 

代わりに劇場には早めに行った方がいいが、上映前の授乳やオムツ替えを考えて、どうせ早めに行くという親も多いだろう。到着したら、最初にチケットを買っておく。

 

赤ちゃん連れでないと入場できない

一般の人が紛れ込まないように配慮されているのか、赤ちゃん連れ以外は入場できなくなっている。

 

映画館では、3歳から有料となる作品が多いので、3歳からは通常回で見てもいいのだろう。だが、実際はもう少し大きそうな子ども連れも見受けられた。3歳を過ぎても、やはり周りの目が気になる人もいるようだ。

 

3歳未満なら無料だが、親のひざ上や抱っこでの鑑賞となる。3歳以上なら有料だが、子ども用の席が用意される。

 

劇場内の異様な一体感

子育て家族が勢ぞろいして、赤ちゃんをあやしているさまは異様だ。普段はなかなかそんな光景を見る機会もない。

 

みんな赤ちゃん連れという安心感があるからだろうか。会場は仲間意識や一体感に包まれる。赤ちゃんが泣いても、みんな笑顔だった。

 

映画の中盤あたりから、雨後のタケノコのように、あちらこちらでみんな立ち出す。立ち抱っこであやしたり、オムツを替え行くためだ。

 

映画だけに集中できないかもしれない。それでも久々の映画館はいいものだった。

 

映画館では上映スケジュールに掲載されていない不思議

僕はたまたまネットを検索して知ったが、なぜか劇場で表示されている上映スケジュールにママズクラブシアターの対象回は掲載されていない。

 

チケット券売機でも購入できない。チケットカウンターで伝えて買う必要がある。

 

一般の人が誤ってチケットを購入するのを防ぐ目的もあると思うが、もっとママズクラブシアターの認知が広まるように、別の形で宣伝してほしいと思った。

 

おわりに

映画は家でも見れるが、上映を開始したばかりの作品は見れないし、映画館に行って見るから息抜きになることもある。

 

子どもが生まれると、それまでできていたことができなくなり、ママもパパも我慢することが多くなる。たまの休みや記念日に、子連れで映画館はいかがだろうか。

 

 

Fire TV Stick

Fire TV Stick

 

 

サイトポリシー

Copyright© 人生はSelfQuest. All Rights Reserved.