人生はSelfQuest

人生終わったと思ったら、そこからがスタートだった。

ブログ以外にもコピーライターなんてどうだろうか?第53回「宣伝会議賞」ファイナリスト発表

みなさんは「宣伝会議賞」なるものをご存知だろうか。ライターやマーケターの方にはお馴染みかもしれないコピーライターの登竜門とも呼ぶべき賞で、「宣伝会議」という月刊誌が主催する広告賞だ。今回が第53回ということは、すでに53年の歴史があるというこ…

レンジで簡単!ホットタオルで温泉気分のすすめ

よく美容院で髪を洗ってもらった後にホットタオルを渡されると思う。目的は顔を拭くことだが、髪を切られている間に固まっていた筋肉が適度にほぐれて気持ちいい。これと同じことを家でやれば、極めて簡単な温泉気分が自宅で味わえる。

不眠症状に合わせたおすすめの漢方薬5選

不眠症で悩んでいる人の中には、睡眠薬や睡眠導入剤を処方されている人も多いと思う。だが、強い薬に頼ってしまうと、身体が薬に慣れて耐性ができてきたときに地獄を見る。アルコール依存などと同様に、どんどん薬の強さや量を増やしていかないといけなくな…

「ビジネスとは何か。」そう聞かれてすぐに答えられますか?

仕事をしていると、「ビジネス」という言葉をよく聞くが、最近になるまでどういう意味で使われているのかよくわかっていなかった。例えばこんな感じだ。 「あいつはビジネスのことが何もわかっちゃいない」 「それで本当にビジネスになると思っているのか」

生きる (freee 平栗氏 デブサミ講演レポート) #devsumi

今週開催された「Developers Summit 2016」で、「生きる」というタイトルの講演が行われた。職歴なしの31歳フリーターから一転エンジニアとなり、現在はマネジメントに携わるようにまでなって、今抱える苦悩が赤裸々に語られた。

瞑想を学びに坐禅会に行ってみたレポート

最近ブログで瞑想について書いているので、勉強を兼ねて坐禅会に参加してきた。今日はその様子をレポートしてみたいと思う。ちなみに僕は頑固な無宗教者だ。観光でお参りに行く人と同じ知識レベルなのであしからず。

スカイツリーが見える銭湯「大黒湯」が資生堂TSUBAKIとコラボ

今日は会社を休んで4連休にしていたのだが、たまたま立ち寄った銭湯「大黒湯」が資生堂TSUBAKIとコラボして、期間限定で「TSUBAKI湯」になっていたので早速レポートしたい。ちなみに僕は10年来のTSUBAKIユーザだ。

疲れているなら銭湯に行こう!安くて簡単温泉気分のすすめ

僕が銭湯に行きだしたのは、あるカウンセラーから熱心にすすめられたのがきっかけだ。とにかく長湯をするよう言われたが、これが効果てきめんだった。しかも、銭湯なら行きたいときに気軽に寄れて、何より安いので続けられている。

30歳前後で経験した5つの地獄(自律神経失調症、首肩こり、アルコール依存症、不眠症、躁うつ病)

今回は僕が実践している健康法ではなく、僕が30歳手前から今までに経験した5つの地獄について書いてみたい。ここでは便宜的に自律神経、首肩こり、アルコール依存、不眠症、躁うつ病の5つに分類してみたものの、実際はどれも相互に影響しており、切っても切…

活動量計とアプリで睡眠の質を知ろう

前回は心拍計、活動量計で記録した心拍数を通して自律神経の乱れに気付くことができたが、活動量計は睡眠の質を記憶する「睡眠計」としても利用することができる。

活動量計で自律神経の乱れに気付こう

前回、呼吸を意識することで自律神経が整られることを紹介した。だが、そもそも自律神経が乱れていることにすぐに気付くことは稀で、体調に異変をきたして初めて気付くことの方が多い。

瞑想における呼吸法で自律神経を整える

「瞑想」の効果として、注意力、集中力、ストレス管理、衝動の抑制、自己認識などの向上が挙げられるが、それらは「呼吸」へ意識を集中することによってもたらされる。

瞑想に使えるiPhoneアプリ3選(Android版もあるよ)

前回「瞑想」をおすすめしたが、解説動画や解説本を見ながらやるのはかなり窮屈だ。同様に、手順を覚えて始めようとするとなかなか始められない。 そこでおすすめするのが「iPhoneアプリ」だ。

瞑想による自省のすすめ

「自分はダメな人間だ」そう自分を評価している人は多いと思う。じゃあどうしたらいいかというと、これがなかなか難しい。習慣化した欲求に抗うには大変な自制心が求められる。

プロフィール

僕の本棚

お問い合わせ

サイトポリシー

サイトポリシー

Copyright© 人生はSelfQuest. All Rights Reserved.